SSブログ

スローカーさん公演情報 [The Brass]

やったー!!
「1年半後にまた来るよ」といって 秦野のホールの廊下でお別れして
来日の気配がなかったスローカーさんのコンサートのお知らせ

1622096_913371372041142_2398043218215229355_n.jpg

今回は ホルンの娘さんとではなく 日本人のお弟子さんとのデュオ
あと4ヶ月(14週) 楽しみですね〜〜♪
これを励みに 色々がんばろう!

さて 今日の昼食は グッチUZOさんのレシピのごまの炊き込みご飯
野菜のおかず4品 2つは作り置き 2つは小鉢ほどの量をつくりました
玉ねぎのブイヨンのスープ きびとか入ってるのに 見えない(笑)

2015022612430001.jpg

それにしても よかった〜〜〜
お会いした時にお話できるよう ドイツ語もがんばらなくちゃ!
大好きなスローカーさんの来日情報に ひとり浮かれる私でした 
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

四丁目あたりで一休み [The Brass]

まるまるサンバな日曜日でした。
衣装部材の積み込みに行ってから、製作会場に移動。
ダミオン師匠も参加して、衣装の製作を夕方まで。

2013072201190000.jpg 阿佐ヶ谷にて

吉祥寺に移動して、夜のエンサイオ、そして恒例の反省会へ。
私は一人スタジオに残り、次の週末のイベントの個人練習。
ふだん演奏しない楽器なもので・・・

2013072201190001.jpg 篠笛

長く吹いていると、貧血状態になってしまいます。
きっと、どこかやり方がよくないのでしょう。
とりあえず、四丁目のあたりで一休み。

反省会にも途中から参加して、衣装の部材を届けて帰宅しました。
まるまるサンバな一日でした。


タグ:サンバ
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

25年の重み [The Brass]

ブラスアンサンブルのリーダーが引越をすることになりました。
ここの所事務所の整理にちょこちょこ伺っているのですが、
今日は明日の引越当日に備えて楽譜の移動をしました。

ザ・ブラスで使っていた楽譜は、ほとんどリーダーのアレンジによるもので
その昔、みんなで手分けしてスコアから写譜をしたものでした。
パソコンで作るようになる前の手書きのものもこんなにたくさんあります。

2013032223510000.jpg ザ・ブラスのライブラリー

楽譜を整理しながら、過去の演奏履歴を思い出したりしました。
なにはともあれ、これだけの曲の編曲をしたブラスのリーダー
あっぱれ!




タグ:ブラス
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

Fröhliche Weihnachten und ein glückliches Neues Jahr! [The Brass]

数日前スイスに住む憧れの君にクリスマスと新年のご挨拶をしましたら
返信メールが届いていました。(毎年返してくださいます)
世界的な演奏家であり指導者なのに大変律儀な方です。

ブラニミール・スローカー氏と初めてお会いしたのは1990年の10月14日。
なぜ覚えているかというと、レナード・バーンスタイン氏が亡くなった日だからです。
たぶん津田ホールだったと思いますが、氏の主催するカルテットの演奏会で
追悼のため、曲目を「ウエストサイドストーリー」に変更しました。

所属しているブラスアンサンブルのリーダーが友人であったため
打ち上げにおじゃまして一緒に食事をしてからのおつきあいになます。
来日のたび、仕事と重ならない限りどこかの会場でお目にかかっています。

初めてのコンサートで、楽器(Tb.)の演奏技術だけではなくアンサンブルも素晴らしく
すべての曲を暗譜をしてのパフォーマンスにも圧倒されました。
「こんな演奏家になりたい!」と心底思いました。

slokar.jpg 2000年11月

ご縁があって2000年には共演する機会がありました。
トッパンホールのこけら落としの公演で、所属するブラスと一緒に吹いて頂きました。
一緒にステージに立ち、私のアンサンブル能力を認めて下さった事は励みになりました。

「またご一緒する機会があればいいな」などとと思いながら
なんとなくメールの返信が嬉しく、なかなか眠つけない
今夜のまれっとさんでした。



タグ:スローカー
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

スイスのお父さん〈未来予想図〉 [The Brass]

昨夜は、白十字の受付を手伝ってくれた音楽事務所のYさんと2人女子会でした。
社長(ブラスのリーダー)がお留守だったので、お礼をするべく手料理を持参して、
割烹着のまま訪問、一部事務所でも料理をしてゆっくり食事をしました。

joshikai2.jpg 久々いっぱい料理した!

そうこうしているうちに社長が帰宅し、いろいろ話をしているうちに
11月のスローカーコンサートの際、携帯を車の中に忘れて写真が撮れなかったので
同席した社長のお弟子さんに撮ってもらった事を思い出しました。

お弟子さんに連絡してもらうと、昨夜のうちにPCに写真の添付メールが届きました。
あこがれの君との2ショット写真にはしゃいだ夜でした。
今日、最近始めたFacebookにも記事を書いて写真をアップしました。

スローカー氏とはThe Brassのリーダーがヨーロッパ留学した関係で
もう20年来のおつき合いで、過去には共演する機会にも恵まれました。
来日するたび「まだ結婚しないのか?彼氏は?」と父親のように心配してくれています。

swiss-papa2.jpg スイスのお父さん!

スローカー氏と初めて会ったのが、ちょうど父が亡くなった頃だったので
尊敬する音楽家であり、男性としても素敵で「憧れの君」でもありますが、
ファザコンの私は「こんなお父さんがいたらいいな〜」と思ったものでした。

サンバを始めた頃「打楽器奏者は踊ったりしてリズムを体に入れる事が大切!」
と説明した上で、タンガ(羽根の衣装)姿の写真を見せたのですが、
このスイスのお父さん(スローカー氏)は「こんな衣装で・・・」と絶句していました。

お父さんの希望は「音楽家としての大成」より「女としての幸せな人生」のようです。
そこで、実現しないかもしれないけど、まれっとさんの未来予想をしてみると
もし結婚してお母さんになったら、こんな感じかもしれません。
エプロンよりは割烹着、典型的な昔の日本の母です!

miraiyosouzu.jpg どうですか?お父さん

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

新大久保にて [The Brass]

知人が来日中のスローカー氏のレッスンを受ける事になり
新大久保にある管楽器専門店にでかけました。
スローカーさんとは昨年の12月以来1年ぶりのご対面でした。

レッスンの終わる時刻になると、自由行動していたメンバーも戻ってきました。
ハイトーンの強い若いメンバーの方が、ビギナー用のグッズでしょうか?
アパチュア(息の出る穴)を確認する物を試して遊んでおられるのがとてもお茶目でした。

dac-slokar.jpg 効果ありそう?

夜のリハーサルに向うメンバーを見送って、レッスンを受けた方たちと
通訳をしたザ・ブラスのリーダーと一緒に新大久保でご飯を食べる事にしました。
新大久保といえば・・・やっぱり韓国料理ですよね。

karakunai1.jpgkarakunai2.jpg

みなさまに気を使って頂き、なるべく辛くない物を注文していただきました。
店員さんが混ぜてくれたビビンバは「豆板醤を入れますのでストップ!と言って下さい」
あ!と思って誰かが「ストップ!」を言った時には、もう既に真っ赤になっていました。

今回もギリギリの辛さでしたが、お料理はどれも美味しかったです。
肉は食べないでマクロビからあまり逸脱しない晩ご飯でした。
明日はスローカーカルテットの東京公演、楽しみです。




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

スローカー氏帰国 [The Brass]

スローカーが帰国前に家族へのお土産を買いに行くというので
新宿のデパートと量販店に同行しました。
昨夜は宮城県で公演、帰って来て今日も個人レッスンをした後なのに
なんて元気なんでしょう。やっぱり基礎体力が違いますね。

土曜日の夕方の新宿は人で溢れかえっていました。
父娘は家族へのクリスマスプレゼントを探して3時間お店をハシゴしました。
私はあまり通訳でお役には立てませんでしたが、電気屋さんには救世主が現れました。

big camera.jpg フランス人の店員さん

「何かお困りですか?」と英仏2つの国旗のマークの名札をつけた店員さんが現れて、
パリ留学でフランス語の堪能なスローカーに商品の説明をしてくれました。
後で「…という風にご説明したのですがご理解頂けましたでしょうか?」と丁寧な事。

ツアー最後の夕食は「廻転寿司」でした。
「これは何?」攻撃をかわしながら、私も5皿ほど頂きました。
「打楽器は体力使うからもっと食べた方がいいよ!」と暖かいお言葉。
でももう食べられません!

もう明日の朝には帰国しちゃうんですよね。
旅の間に壊れてしまったスーツケースも、無事入手することができてよかったです。
どうぞ長旅気をつけて!

タグ:Slokar
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

スローカーコンサート感想など [The Brass]

まだ昨夜の感動がさめやらないまれっとでございます。
コンサートのプログラムは下記の7曲でした。

アントニオ・ロゼッティー:ホルンとトロンボーンのための協奏曲
シュテファン・シュレック:トロンボーン・ソナタ「天使ガブリエルの嘆き」
ポール・デュカス:ヴィラネル へ長調(Hr.&Pf.)

ジャン=フランソワ・ミッシェル:バーレスク(トリオ)
W.ヴァーゲンホイザー:聴衆のテーマによる即興演奏(Pf.)
W.ヴァーゲンホイザー:魅惑の日本(トリオ)
G.ビゼー(モーティマー編):カルメン・ファアンタジー

まずは娘のゾラさん、美しい!
ハイトーンが強い!スタミナもある!そして音楽的!もういう事なしですね。
たしかホルンはヴラトコヴィチに習った記憶ですが
音楽の基本線はやはり父譲りでした。

ピアノのヴァーゲンホイザーはスローカーのCDでよく聞いていましたが
邪魔をしない伴奏でとても音楽的な演奏でした。
「聴衆のテーマ…」は会場のお客さんからXマスにちなんだ曲名を聞き
そのメロディーを元に5分くらいの即興をしました。

スローカーのソロ「天使ガブリエルの嘆き」すごく良かったです。
学生の頃試験やコンテストでよく聞いた曲でしたが、
ピアノとのバランスも絶妙で「スローカー節」全開でした。

ゾラさんの日本デビューのような印象も受ける今回のコンサートですが、
日本の芸能界でよくある、有名人が二世タレントを売り出すものではなく
確かに父親として暖かく見守っている雰囲気はありましたが
ステージの上では3人は完全に対等な音楽家でした。

全般的には、音楽のスタイルが統一されていて気持ちよかったです。
曲のバランスやスタミナのペース配分の良く考えられたプログラムでしたが、
年齢と戦いながらTb.を吹き続けるスローカーの姿にはぐっと来るものがありました。

次回の来日はスローカーTb.カルテットで2011年の11月だそうです。








タグ:Slokar
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

スローカー公演打ち上げ [The Brass]

千駄ヶ谷の津田ホールにスローカーのコンサートを聴きに行ってきました。

間際までどうするか考えて着物で行きました。
駅まで自転車に乗って行くと聞いて、お庭にいた大家さんもビックリ!
これで旗でも立てていれば売れない演歌歌手みたいですね。

tsudaho-ru.jpg 津田ホールのツリー

少しお客さんの入りが良くなかったのですが、みんな真剣に聴き入っていました。
古典派のトリオに始まり、3人それぞれのソロ、現代曲、日本の歌まで幅広く、
うまく選曲とペース配分をして、最後まで一糸乱れぬ演奏でした。

ホルン奏者の娘さんは彼の音楽性をしっかりと受け継いでおり、
長年共演しているピアニストもセンスが良く、とてもまとまったアンサンブルでした。
アンコールにはアルプホルンのデュエットもあり公演は終了。

そしてホテルの近くで打ち上げ・・・

slokaroyako.jpg 父娘ともお刺身が大好き

今日は居酒屋での10人程度の内輪の飲み会だったので、ゆっくりお話できました。
実はスローカーの希望で2ショット仲良し写真も撮ったのですがUPはなしです。
気がつくと娘のゾラさんも写メで撮ってました。

「ママに送るの?この人は昔からの友達の打楽器奏者だから大丈夫!」
みたいな父娘の会話があったようです。
そう、心配しなくても大丈夫! 着物を着ていても芸者ガールではありませんから。







タグ:Slokar
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

スローカー来日間近! [The Brass]

12月の中旬に憧れの君、Tb.奏者のスローカーが来日します。

slokar.jpg ホルンとオルガンのトリオ

共演の美しい女性ホルン奏者は愛娘のゾラさん。
素晴らしい家庭環境の中ですくすくと育ち、立派な演奏家になられたようです。
招聘事務所からチラシが届いたと連絡があったので、友人宅に見に行きました。
(私も欲しかったけど1枚しかなかった)

ブラスの仲間と一緒にチケットを予約してもらうことにしました。
いつも来日時には一緒に飲みにいったりするのですが、前回は出来なかったので
今回はぜひゆっくりお話したいものです。(ドイツ語思い出さなきゃ・・・)

旅の片付けもだいぶ進みました。
今日も午後からさいたま市のバミスタにマリンバを搬入させてもらい
旅の疲れもなんのそので、カタバミさんとデュオ練習をみっちりやりました。

スローカーに会えるのを楽しみに練習がんばろう!

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。